
法人にも種類があります。
法人の種類はまず「私法人」と「公法人」 に分けられ、そのうちの「私法人」 は大きく
「公益法人」 「中間法人」 「営利法人」の3種類に分けられます。
■「公益法人」
種類として 社団法人・財団法人・医療法人・社会福祉法人・学校法人・宗教法人・NPO が挙げられます。
この中でNPO(特定非営利活動)法人は非営利と名付けられていますが、利益を出資者に配当してはいけない」だけで収益を上げること自体には問題ありません。
■「中間法人」
種類として 労働組合・生活共同組合・農業協同組合・商工組合 が挙げられます。
■「営利法人」
営利を得るために営む法人です。
種類として 株式会社・合名会社・合資会社・LLC・LLP が挙げられます。
ここでは主に 「営利法人」 の 種類 や メリット・デメリット について詳しく説明します。